Off on and assortment

日々の生活あれこれ。趣味のロードバイクと猫との生活など

やるべきこととキャパシティ、費用対効果と説明責任。

 今日ぶらっとテレビを見ていて、CMにつられてぼそっとこの資格とってみよっかなぁーと言ったら激論(と言うほどでもないかも)に発展。

 相手の主張:
色々なことに興味を持つのはOK。
ただ将来(職業、収入)に明確に結びつくか不明瞭なものに手を出して、現実今やらなければいけないこと(学校の授業等)が疎かになってはならぬ!!やるにしてもまず事前に計画を(ry


 えぇ正にその通りです。
 自分の力量を自分では過大評価して何でもできるような気分になってしまう時があるけれど、人にはキャパシティというものがあり、能力的にできるものとできないもの、容量的にかけもちでやるとできるものできないものがある。それは正にその通り。だから人も企業も"選択と集中"をして、持ちうる資源を投入する範囲を決めなくてはならない。正に基本中の基本。ただし人間も能力、容量を鍛えることができるという点も同じ。

 え〜やはりそういうことを"肌で"理解できている人は自分に迷いがなく、人生のところどころで目標を決めて生きておられると思う。俗に"頭がいい"というのは

自分で目標を決めて、継続して努力をし、結果を残せる人

だと思う。今日指摘してきたのは正にそんな人。尊敬できる人でもある。
 継続的な努力を怠っていたので、とりあえずBlogに記録していけば努力が"形"として残ると思い執筆中。自転車もそうだけど今まで置き去りだった"on"カテゴリーもそろそろ充実させて記録を付けていこう。定期的に自分の実力、能力を理解せざるを得ない状況を作っていかなくては。自転車もずっと一人で走っていれば基準は自分一人だけど、他の人と走ることで自分の早さとか体力がわかって、それが次の目標につながるからね。