Off on and assortment

日々の生活あれこれ。趣味のロードバイクと猫との生活など

It's too dangerous....

Googleカレンダーで情報流出?

Google検索エンジンに始まり、Gmail,デスクトップ検索,カレンダーと非常に便利なツールを数々リリースしてきました。携帯電話からの利用を想定しているなど多くはユーザーのことを考えて設計されており、いくつかを利用していますが本当に便利です。

ただしその便利さを気軽に利用していると危険です・・・というお話。

Googleカレンダーは公開/非公開を自分で設定できデフォルトの状態だと全ての人に公開、になっているようです*1ほぼ使っていませんが、自分のアカウントを作ったときに即非公開に設定したのは覚えています。ただ、世の中無防備な人はいるもので、明らかに仕事で使っているにも関らず自分のスケジュールを公開している人がいます。仕事上の付き合いのある会社の名前や、会議の場所、時間、人、プロジェクトの進行まで載せている人もいました。

情報が流出するのは、ウィルスやウィルスに感染したウィニーからだけではありません。どちらかというと人の不注意はそれに匹敵するか、それ以上に危険です。
こういったフリーのWebサイトでは、よほどの理由がない限り公開設定をしないほうがいいし、仕事のスケジュールを書き込むというのは考え物です。しかも、なぜそれだけ立派な会社が、閲覧権限のコントロールやセキュリティ対策を行っているSFAとか、グループウェアを使っていないのか不思議でならないですね。きっとグループウェアぐらいは導入しているのでしょうが、外部の人と共有できないなど使い勝手が悪いのでGoogleカレンダーを使っているということでしょうか。それならASPサービスで手軽に利用できるものもあります。
 >ASP実力診断ガイド

こういった指摘は納得です。
学生である今は基本的には自分の個人情報が管理しなければいけない情報ですが、仕事を始めると関係した情報の管理責任は個人だけにとどまらず、かなり広範囲に渡り、"知りませんでした"では済まない話になってしまうでしょう。何事にもよい面と悪い面があります。それを常に意識して、特に情報の管理は適切にしたいものです。



おせっかいかとも思ったけど、Googleカレンダーの検索で見つけた予定を公開していた人にメールをしてみました。すぐに対応をされた、という返事が後日来て少しいいことをしたかなと嬉しい気持ちになりました。人ばかりに目を向けていないで、自分も注意×注意しなければいけませんけどね。

*1:実際はデフォルトでは非公開でした